ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
やな
やな
埼玉在中 関東近郊のキャンプ場に行くことが多い私達 趣味はテントの設営と撤収です(笑) 人見知りですけど キャンプ場で見かけたらお気軽に声をかけてくださいね
オーナーへメッセージ

2024年08月14日

近場で満喫

休みに近場の気になっていた場所・・・出かけました 

渡良瀬遊水地にある道の駅から 450m



暑くて450mが遠かった

ここが3県境の中心



お昼は 予約していた 古民家カフェへ



おなかいっぱいに

アウトドアショップによって 喉が渇いたので

検索して 近くのカフェに寄り道



チーズケーキが美味しかった



暑い日はカフェ巡りもいいかも・・・

  


Posted by やな at 10:32Comments(0)観光

2024年04月03日

代々木公園 サクラ散歩・・・・・アウトドアディ2024

31日 開花が発表されて 代々木の桜は

まだまだですが 綺麗でした


















つぼみは 大きくなりすぐにでも開花しそうでした

すぐに満開ですね  


Posted by やな at 05:31Comments(0)観光

2024年02月12日

ちょっと 道の駅常総へ

人気の新しい道の駅常総へ 行ってみた

約半年 空いてるかなと行ってみると

家から1時間ぐらいが 駐車場に入るに30分以上の大渋滞で 中も止める車でいっぱい



止めて 昼飯とおもったら 行列



とりあえず 少し見て トイレを使って もう1つの目的地に出発


つくば市のイオンへ

ここには 那須のペニーレイン(パン屋)出来てたので行って見た



ここでも人がいっぱいで レストランでは2時間待ち



外は普通かなと思ったら パンは種類はまま有るが 少ない

3連休は何処もひとがいっぱいでした

昼を大分過ぎると 落ち着いてきたみたい



最後に 1度寄って見たかった 珈琲問屋



連休は計画的に行動しようと思った1日でした


  


Posted by やな at 12:28Comments(0)観光

2024年01月05日

朝日を見に行こう・・・・車中泊

元旦の朝

日の出の海は 水平線上に雲があります

夜中に少し雨が降った感じです 朝は晴天

いくらか人も集まり 初日の出らしくなってきました






  




朝は車内でゆっくりと モーニングコーヒーで暖まリます

今年は風もなく 寒さも厳しくありません










夜中も寒くなくて 紅白見ながら 酒飲んでました 朝まで グッスリ
  


Posted by やな at 14:50Comments(0)観光イベント

2023年01月03日

朝日を見に行こう・・・当日

当日の朝

朝 駐車場の前の海です



ここは 夜中も駐車場の出入りが出来 昨夜は20時頃に到着



夜は 駐車場は空いていたので トイレの近くで海に向かって止めました

ただ 22時ぐらいに バイクとか人が騒いでいて少しうるさかった

ここから 磯前神社鳥居の海まで歩いて行きます



6時頃の海岸線の道路は渋滞で動いていません

ゆっくり歩いて15分ぐらいで目的地到着しましたが 人出がすごかった



海岸線 ずーっと 人・人・人



反対側も狭い浜に ずーっと 人・人・人



鳥居の前も ずーっと 人・人・人

6寺50分頃 ご来光です





新年の幕開けです



出来れば このまま磯前神社にお参りしたかったのですが ずーっと 人・人・人

断念して駐車場へ




駐車場では出口に向かって車が並んでいました

少し時間を潰す為 車の中いましたが 渋滞は解消せず 帰路へ

ここから出られても 帰る車 初詣の車 でなかなか進みません 

渋滞を抜けるのに1時間以上かかって 次の目的地に向かいました










  


Posted by やな at 10:22Comments(0)観光

2023年01月02日

朝日を見に行こう・・・・車中泊

準備中

当日 朝   これからセッティングします

ベニヤ(ずれにくいようにコーデュロイの生地)敷きます





寝床を作ります  できるだけ凸凹をなくすように




テーブルとコーヒーセット

設置設置

設置



ゆっくりと・・ 座椅子をセット



ライティングして完成です




大洗に向かいます




大洗町 到着

夕飯とお土産を買いに寄ります



ついでに ガルパン観光  時間的にギリギリでした







最終 目的地 到着です (翌日の朝です)


  


Posted by やな at 07:16Comments(0)観光

2022年10月15日

今年の梨は・・・・石岡市

先月ですが

今年は石岡の梨を買いに行きました



道路脇には ちょこちょこと販売店があります  どこで買うのが良いのか迷います

いろいろと寄った方が 何か 発見があるかも

梨はおいしかったです
  


Posted by やな at 07:23Comments(0)観光

2022年01月09日

朝日を見に行こう・・・準備編

2022年の朝日を見に行こう  今回は場所を代えて見ました

初めてなので 下調べをします

無料駐車場がいろいろとありますが トイレの場所が問題です

とりあえず

車中泊の準備です



リヤシートのでこぼこにクッションをいれてベットの土台を作って




寒くならない様にシュラフ(フリース・シュラフ)を



キングクールの中にライトシェルの中にフリース





テーブル・座椅子・ライトを設置

コレで準備完了です

後は着替えと食糧関係( 蕎麦と酒と朝のコーヒー)を積み込んで終わり  


Posted by やな at 08:57Comments(0)観光

2022年01月01日

2022 新年の朝



2022 新しい年です

皆様も 良い年でありますように 心より お祝い申しあげます

 犬吠埼にて!  


Posted by やな at 17:56Comments(2)観光

2017年08月14日

那須のパン屋さん

こんなところに



大人気のパン屋さんです

こんなに 混んでいるとわぁ

入場制限されてました

買ってくるまで 1時間ぐらいかかったかなぁ  


Posted by やな at 09:07Comments(1)観光

2017年08月13日

夏休み

おいしいチーズが食べたくて

久しぶりのお出かけです



牧場のケーキ屋さんへ



到着です

早めに行かないと なくなるかもしれないからです



天気が悪かったからか

牛の姿はありませんが

のんびりとできます

今日はテラスでいただきます



チーズケーキ  これが食べたかった



ケーキセット と レアチーズケーキを追加


美味しくいただきました








   


Posted by やな at 11:58Comments(0)観光

2017年05月09日

道の駅

道の駅 しもつけ

ゴールデンウィークの終盤



近場で・・・・・・・




いっぱい人が来てます


  


Posted by やな at 05:40Comments(0)観光

2017年02月05日

初詣

朝日を見た帰りが早かったので

初詣に・・・・・・



境内の入口

流石にまだ人がいっぱいです



どこも混雑



無事 お参りが終わった



帰りには富士山も見えて



いい一年になりそうです



おみくじも



年の初めの出来事でした
  


Posted by やな at 09:24Comments(0)観光

2017年01月05日

朝日を見に行こう・・・・・3

1月1日は穏やかな朝でした



次の目的地に行く前に



紅富士の湯へ

温泉に入り 富士山を堪能

途中 道の駅で朝食をとって





肉そば




最終目的地



御殿場プレミアムアウトレット

例年ものすごいのですが

いつもより早く着きました


初 運試し



おみやげです

 











  


Posted by やな at 06:30Comments(0)観光

2017年01月03日

朝日を見に行こう・・・・車中泊

12/31・・・朝日を見に行こう

と 



後ろの席を寝台に



夜に酒を飲むので 簡易テーブルと座椅子を積んで完成

電池のランタンも吊るしてあります


午後に出発



ちょうど 夕方に駿河湾沼津PA



2016最後の日の入りです



ここで

お土産も買っちゃいます



次に向かったのは

日帰り温泉に



一年の疲れを落とし

新年を迎えるにあたり綺麗に

そして 目的地へ




















  


Posted by やな at 07:10Comments(0)観光

2017年01月02日

2017 謹賀新年

2017 新年明けまして おめでとうございます







今年もよろしく お願いいたします






2016 最後の夕日・・・・・・駿河湾





  


Posted by やな at 08:31Comments(0)観光

2016年01月04日

車中泊

大晦日から新年にかけて

今回も富士の裾野で車中泊



日の出 前



ことしは 暖かい元旦です





車内でゆっくりと



7:30

やっと 太陽が出てきそう







ゆっくりと コーヒー飲んでたら・・・・・・

新年の光を浴びて


帰路に




運試し 途中御殿場に福袋を求めて

人出がすごいです


そして

今回は海老名から圏央道経由で帰ります



ちょっと休憩

家まであと 少し




























  


Posted by やな at 08:41Comments(0)観光

2016年01月02日

新年 あけましておめでとうございます

昨年はあまり キャンプに行けなかった

ことしは 少しでも多く行けたら・・・・・・・・



みなさん よろしくお願いいたします





  


Posted by やな at 08:09Comments(2)観光

2015年07月13日

埼玉の人気スポット

サイボクハムに行ってきました

ここはお肉(豚)のワンダーランド



最大の目的

はここ



BBQと洋食の2種類

すぐに予約をした方がお昼には食べられます





時間がくるまで

うろうろと





他にも

屋台がいっぱい



お土産(自分)にハム・焼き豚・ソーセージ

お昼のメニューは

ドイツビールと各種ハム・ソーセージのセット  と

絶品豚カツ 

柔らかくてジューシー

満足でした

  


Posted by やな at 19:28Comments(0)観光

2015年05月06日

あしかがフラワーパーク

ゴールデンウィークに行ってきました

8:00に到着

駐車場に入るのに少し渋滞

やっぱり 一番の見ごろなのでしょうがない・・・・



ここでの目玉・・・・藤棚


説明文





3種類の色の藤棚がありますが

黄色のは これからかな



つつじ・・・いろんな種類があります
 


藤ソフト・・少しシャーベットぽい

熱かったので すごく美味しかった

何か所かで売ってますが すごい人気



食事処



オリジナルのアイテムショップ



園内の様子











駐車場は周りの畑

2時間ほどで帰りましたが 人出はこれからかな

結構歩いた(汗)  


Posted by やな at 07:04Comments(0)観光

2014年07月15日

箱根

箱根に旅行

何度か箱根に行ったけど

初めての遊覧船




海賊船・・・・・・・

90分 楽しみました

山のホテル



つつじの見ごろでした
  


Posted by やな at 17:35Comments(0)観光

2014年07月08日

自分にお土産

箱根の帰りに 道の駅で



自衛隊の乾パン

三姉妹らしい


2018年までOK


  


Posted by やな at 17:27Comments(0)観光

2014年06月27日

ラッピングバス  IN  大洗

ちょっと前のアニメ まだまだ人気があるか・



ガルパンです  


Posted by やな at 17:51Comments(0)観光

2013年05月01日

茨城  百里基地

茨城空港に行ってきました



ついでに

百里基地の中にある公園にも









ここには

8機の戦闘機があります

  


Posted by やな at 17:09Comments(2)観光

2012年06月29日

福島 磐梯熱海温泉

キャンプの帰り



猪苗代湖の風景をパチリ(p_-)

そのあと

ここから30分ぐらいのところにある

磐梯熱海温泉へ

ここは

ほとんどの宿泊施設で

日帰り温泉が楽しめます・・・・・それもお安く!!!!



日曜日でも まだまだ観光客は少ないようです

お湯は 伝統の乙女・萩姫ゆかりの「美人をつくる湯」として知られる磐梯熱海

アルカリ性単純泉  53.0℃

無色・透明・無臭・無味

きりきず、やけどに効くそうです


神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復

、疲労回復、健康増進

アルカリのやわらかい湯はお肌のキメを整え、潤いを与えるようです

(磐梯熱海温泉ホームページより)


入った感想は

お肌が しっとりとした感じ  露天でゆっくりできました



  


Posted by やな at 18:08Comments(0)観光

2012年05月04日

那須旅行

久しぶりの那須

スマートインターから10分ぐらいのところにある

牧場がやっているケーキ屋さん



連休前の いい天気



ここの チーズケーキは すごくおいしい

3種類のケーキセット(飲み物付)

お得です



あとは 温泉に入って





お土産買って帰りました

  


Posted by やな at 11:26Comments(0)観光

2011年11月01日

岩手 世界遺産

ちょっと前になりますが・・・・・・


今年は がんばろう東北 

と ゆうことで

東北に観光へ




世界遺産になった 平泉へGo





ここが 金色堂のある

中尊寺



駅からすぐのところにあり

この看板から 上っていきます

これが けっこうきつい坂

20分ぐらい歩いていくと

金色堂



中は 撮影禁止 なので

金色堂の手前で パチリ



せっかくなので

駅前の 蕎麦屋で



わんこそばを・・・・・




 
平泉から 山の方へ

温泉に向かっていく途中

きれいな道の隣に

こんな景色が



TVで見たことが・・・



何年か前にあった地震のあと

まじかで見ると 地震の怖さがよくわかります



どこにいても 地震の対策は必要です








  


Posted by やな at 17:58Comments(2)観光

2010年09月04日

今年の 梨狩り

今年は  始め天候が悪かったので やっと梨がいい感じになったとのこと

始まったばかりなので 幸水と豊水が今は どちらも楽しめます

とっても甘いですよ 


幸水



いい色になってます

ただ 少し小さいのが多いかな


場所によって



1本の木で (接木をしてるので)

いろいろな種類がついてたりします


梨狩りが終わったら

ここで 一息



取立ての梨を いただけます



めんどくさい人は



ここで お買い求めください

送りもできます






1キロ 650円? だったかな・・・・・

 やっぱ 梨はおいし~い!!!!



梨の産地に行くと道端で看板とか お店が出ているので

そこで買うといいかも

  


Posted by やな at 07:19Comments(0)観光

2010年09月01日

那須高原 アカルパ  ③那須の観光

せっかくの那須なんで

キャンプだけでなく 観光も・・・・

キャンプ場から 少しのところにある牧場

     ・・・・自家製のチーズを作っています



チ-ズーケーキ工房・MANIWA FARM

ここは チーズ工房を始めて3年目だそうです

ウットデッキのテラスが広く

高原のここちいい風が 吹きぬけていきます



営業時間 11:00~17:00  定休日 木曜日

初めて行ったときは 木曜日・・・・・・夏休みかと思った!

翌日 行ったらやってた



もともと牧場なので 周りは 牛が放牧されていて

お店のテラスからの眺めも 最高!

一番の目的は

ここの 特製チーズケーキ


那須の雪解け




お店で ぜひ食べて欲しい!

1日食べれる数が決まっているので 早めに行くのをオススメします

お持ち帰り もあります

ショウケースの中に透明のカップに入ってるチーズがお持ち帰り用

だだ 持ち帰りに時間がかかる場合 不可です

クーラーボックス持参で!!!

ベイクドチーズケーキは 電話でお取り寄せもできます



 

那須のアウトレット



今回は キャンプで持ってくるのを忘れたものがあったので

ちよつと よりました・・・・・

ロゴスのアウトレットがあります



お店は 広い店内 




アカルパでキャンプ・・・そして

アルパカ牧場へ



左の小屋が受付

口蹄疫?のため 靴と手を消毒します

そして   牧場の中へ

ちょっと歩いていくと 

最初のエリアでは 岩山が



山岳地帯に生息しているので 山があるみたい

こんなにいると 凄いです・・・・




他に何ヶ所かエリアがあり 1押しのエリアが

ここ!!

赤ちゃんのいるエリア

母親と一緒にいます



毛も もこもこしてて 目がパッチリで かわいい!

大きくなったアルパカは ちょっと怖かった・・・・・・・・




駐車場と売店



牧場ではスタンプラリーがあり・・・・・

やはり 最後のスタンプは・・・ここ売店にあります

全部集めると・・・???



アルパカの×××がもらえます


売店では アルパカの毛でできた ストラップなどいろいろありました



夕食のBBQの

肉の 仕入先

安愚楽牧場

ここもまた 消毒しなければいけません



牧場の中にある レストランです

ここで肉を仕入れました

入ってすぐに 冷凍の肉もありますが

レジの脇に 生肉 コロッケが売ってます

コロッケを買う人がいっぱいでした



食事も生肉も そんなに高くはなかった






帰りに寄った 温泉

幸乃湯



アウトレットから 2~30分ぐらいのところにあります

古い感じの建物ですが これがいい感じ

お風呂は 室内と露天があり

露天風呂は 桧風呂?と 打たせ湯があります

打たせ湯は 4箇所 けっこう高い位置から大量の温泉が出てます

いいお湯でした


アウトレットで 疲れた身体を癒すのにいいですよ!!!


ここで さっぱりして キャンプの帰路につきました






  


Posted by やな at 17:15Comments(3)観光

2010年05月05日

GW ひたち海浜公園  

ここなら いくらかすいてると思い 行ってみました




が・・・・・



臨時駐車場へ




やっぱり 高速から渋滞ダウン

駐車場もいっぱい

中も・・・・・・・・



まずは   すいせん・から



終わりに近ずいていましたが  まだまだ見ごろ



こうやると 綺麗ですね


本来の目的地  



丘にいっぱいのネモフィラ・・・今が見ごろ



人もいっぱい!  花もいっぱい!



風にたなびくとすごくいいです



次は・・・・チューリップ



色とりどりの チューリップ



色分けされてると いいですね


そろそろおなかもすいたので・・・那珂湊へ



ここも やっぱり人がいっぱい

食事をしようと思ったのに・・・・順番待ちが・・いつになるか分からないとのこと

で・・・昼は別に食べて

ここでは お土産だけ



お土産の いろいろ一夜干し(みりん干し・・・他)

クーラーボックスがあると便利!・・



GWは何処もいっぱいだった

ここは 入園料も安いから やっぱ混みますね~     



  


Posted by やな at 08:57Comments(2)観光