ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
やな
やな
埼玉在中 関東近郊のキャンプ場に行くことが多い私達 趣味はテントの設営と撤収です(笑) 人見知りですけど キャンプ場で見かけたらお気軽に声をかけてくださいね
オーナーへメッセージ

2020年07月22日

グランピング化計画その2

グランピングの条件の1つは

大自然の中 そして簡単なテントの中が異空間である  と思い

テントの床部分を何かできないのか ずーっと考えていました

グランピングのインスタをみてみると

床はフローリングであったり ふかふかの絨毯だったりしてます

初めはふかふかの絨毯にしようかと思っていましたが

ユニのシェルター床面積の大きさだと 3.5m×4.5m 

この大きさは普通に無いし あったとしても高すぎる

だったら

いっそ ほかのモノを探そうと・・・・

で コレです




人工芝1m×10m

コレを床に使用しようと思います


芝生キャンプなら代わり映えしないかと思いますが 土ならば映えるかなと

この上なら絨毯を置いても

利点

1 汚れない

2 素足になれる

3 汚れても簡単に洗える


欠点

1 10mは思いのほか重い

2 かさばる

欠点はどうにかできそうなので

これで グランピング化はほぼ終わり



あとは 試し張りしてみたい


















  


Posted by やな at 15:01Comments(0)キャンプ道具

2020年07月13日

散財・・・ベアボーンズ

今回は 3連を購入してしまいました



前回は 1個のものを金額の都合でしたが

やはり もっと繋げたくて ついついA&Fに寄ってしまった


ここの所 買った物が活躍していない活躍していない

コレでは欲求が募るばかり ソロソロ行きますか


  


Posted by やな at 18:01Comments(0)キャンプ道具

2020年07月11日

グランピング化計画

キャンプには行けていないですが

キャンプの計画を妄想中

その一つが グランピング計画

手持のレボスクリーンの中をグランピングのようにしたい

で まずは足下から



ラグを購入しました
 


レボスクリーンはスクリーンとは違い窓がない

これがグランピング化にちょうどいい

予定では 奥からベッドスペース 次にテーブル 椅子そして入り口 です

今回の購入はベットのところのラグと入り口のマット


ラグはサリュで決めました・・この大きさでお買い得・デザインも気に入りました

マットはごらんの通りです・・前から欲しかった



ここのところズ~ト 考えてい スクリーンの全面に敷こうと思っていましたが

あまりにも¥がかかる レジャーシートじゃ違うかなと・・・・・・・・

まだまだ 完成形ではありませんが これから準備していきます








  


Posted by やな at 18:11Comments(0)キャンプ道具