ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
やな
やな
埼玉在中 関東近郊のキャンプ場に行くことが多い私達 趣味はテントの設営と撤収です(笑) 人見知りですけど キャンプ場で見かけたらお気軽に声をかけてくださいね
オーナーへメッセージ

2012年01月04日

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ

ほぼ 考えていた感じに

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場
(完成)






この日の朝は

家をゆっくり目でで出て

途中 渋滞もなく

新富士オートキャンプ場に到着


年越しキャンプin新富士オートキャンプ場


売店兼事務所で受付後

管理人さん おすすめの広くとれるところに

サイトの場所を決めて

これから 設営!!!

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場

冬支度のため

荷物が満杯


今回は

前から考えて準備してきたことを実行

ユニのスクリーンとAG-4を

トンネルでつなぐこと

設営場所は

キャンプ場の少し高台で

ゆるやかな傾斜がややある場所

あれこれ 位置決めをし

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場

どうにか トンネルでつなげてみました

これにより 全長 1?m・・・・

フリーサイトじゃなきゃ…無理な長さ

トンネルの内側は

3mぐらいの広さ

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場

ここは荷物置き場にし

左側はコールマンのコットを台にしてにしてキッチン関係を

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場

右側はランタン関係とクーラーボックス・乾燥ネット

スクリーンの奥は

チビストーブを置いて

周りはスッキリと

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場

でテントの設営 完成





この位置だと

テントの上の奥に見えるのが  富士山です

年越しキャンプin新富士オートキャンプ場

わかりにくいので アップにしました

いい感じ


一年を振り返りながら

ここで 年越ししました











このブログの人気記事
やっと見つけた ダイソーのホットサンドメーカー
やっと見つけた ダイソーのホットサンドメーカー

100均でスパイスボックスを作る
100均でスパイスボックスを作る

Can★Doで見つけた物
Can★Doで見つけた物

3コイン 保冷ホルダー 350ml
3コイン 保冷ホルダー 350ml

アウトドアディ2021 3 
アウトドアディ2021 3 

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ほったらかし温泉
ほったらかしキャンプ
飲み会キャンプ
明日から キャンプです
今年の始まり  カタログ集め
キャンプの後は・・・
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ほったらかし温泉 (2017-07-01 06:51)
 ほったらかしキャンプ (2017-06-24 10:04)
 飲み会キャンプ (2016-08-15 07:38)
 明日から キャンプです (2016-08-12 16:44)
 今年の始まり  カタログ集め (2016-03-13 20:57)
 キャンプの後は・・・ (2015-09-05 07:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年越しキャンプin新富士オートキャンプ場
    コメント(0)